以前飲みの席で友人にEDを打ち明けられた。
そのころの僕は、薬や生活改善・彼女の理解によってEDをすっかり克服していたころだった。
もともと病院でバイアグラを処方してもらっていたけど、通販でED治療薬が買えるとしってからはもっぱら通販を利用していた。
友人は病院に行こうか悩んでいるとのことだったので、「絶対に病院に行ったほうがいいよ」なんてアドバイスしつつ、通販でも薬買えるよという情報も教えてあげた。
友人は「通販で買っても大丈夫なのか?」「犯罪じゃないよな?」と心配していたので(今では通販で買っている友人・・)今回はED治療薬を通販で買うことについて説明していきたいと思う。
まず僕がED治療薬を買うために利用している通販サイトはAmazonとか楽天とかYahoo!ショッピングではないし、まずこういったサイトにはED治療薬はまずおいていない。
試しに検索してみるとわかるが、あるのは効くのか効かないのか分からないサプリメントのようなものばかり。
本物のED治療薬を取り扱っているのは、海外製医薬品を取り扱う個人輸入代行サイトなるものだ。
個人輸入代行サイトでは、ED治療薬だけでなく抗生物質や抗アレルギー剤など、日本では処方薬に該当する薬がたくさんラインナップされている。
処方薬をサイトで購入しても大丈夫なのか?違法ではないのか?と不安になる人もたくさんいるだろう。
しかし海外製の医薬品に関しては、海外から直接取り寄せる形で個人輸入して購入することが、厚生労働省でも認められている行為で、決して違法でなない。
しかし本当に海外の医薬品メーカーに問合せをして、外国語でやり取りをして薬を輸入する手続きをとるなんて、一般の人には到底できない。
購入希望者に代わって医薬品輸入の手続きをしてくれるのが個人輸入代行サイトというわけ。
医薬品輸入の手続きを変ってくれるサイトというと、サイトのシステム自体もややこしそうだと思う人もいるかもしれない。
しかしサイトの中はいたって普通で、普通の通販サイトとなんら変わりない。
例えば「ED治療薬を買いたい」となったとしたら、サイト内にあるED治療薬のカテゴリーを開き、各商品ページをチェックし、欲しい商品があればお買い物カートに入れるだけだ。
購入までの流れも普通の通販サイトと同じである。
別の記事でも紹介しているが、個人輸入代行サイトは海外製のジェネリックも多く、価格が圧倒的に安いのが魅力的だ。
EDによく効く薬が簡単に安く手に入るとあり、利用者の数はかなりいる。
手軽に利用できる個人輸入代行サイトだが、海外製の医薬品の購入は違法ではないとはいえ、購入の際には以下のルールも存在する。
1.購入した商品を他人に譲渡・転売してはいけない
2.一度に購入できる薬の量は1ヵ月以内分まで
個人輸入で薬を購入する際、必ず購入者本人が使用する目的でのみ購入が認められている。
安く購入できるからといって、買った薬をサイトで転売したり、誰かにあげたりする行為は違法となる。
たとえば「彼女がEDに悩む彼氏のためにED治療薬を買ってあげた」「EDに悩む友人のためにED治療薬を譲ってあげた」なんて言うのもNGなのである。
また購入できる量も決まっていて、薬の用法、用量からみて1ヵ月以内分までしか買えない。
1度に大量購入すると、抜き打ちで行われる税関にもし引っかかってしまったら、日本に届けられる前に医薬品メーカーに返品されてしまうのだ。
個人輸入代行サイトを利用する時は、以上2点のルールはしっかり守ろう。
そしてもう一つ大事な点が、「個人輸入サイトで購入した医薬品は、自己責任で使用する」という所だ。
病院であれば医師の指示のもと薬が処方される。
個人輸入の場合は医師の処方箋はいらない。その代わり、薬に関する責任の一切は全て自分になるのだ。
個人輸入代行サイトはあくまで商品の輸入を助けるサイトなので、例えば薬によって重篤な副作用を発症した場合、サイトが責任を負うことはない。
日本には処方薬によって重篤な副作用を発症したり、最悪死亡したりした場合は患者やその家族に対して救済する制度がある。
海外医薬品の個人輸入の場合、この救済措置の対象外となってしまう。
個人輸入で購入した医薬品によって死亡したケースは実はある。
これは個人輸入したバイアグラで起こった事故で、亡くなった男性は狭心症患者であったそうだ。
狭心症患者にとって、バイアグラは禁忌である。そのことを知らずに、自己判断で服用した末の事故であった。
狭心症に関わらず、持病を抱えている人や健康に自信がない人は、むやみに自己判断で個人輸入を利用すべきではない。
もしも利用するのであれば、必ず主治医に相談してからにした方が賢明である。
またED治療薬の場合、偽物も出回っているというから注意が必要だ。
個人輸入サイトは数多く存在するが、必ず信用出来るサイトを選ぼう。
信用出来るサイトというのは「運営歴が長い」「カード決済ができる」「カスタマーサポートがある」「特定商取引に関して明記されている」などの特徴がある。
逆にこの特徴の反対であれば、本当に会社として運営がされているか不安であるため、避けた方が良いだろう。
とりあえず、僕も友人もトラブルにあったことはない。
正しく利用さえすれば、ネットでED治療薬を買えるのはとても便利である。